機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

25

Document Freedom Day 2020 Japan Online

ドキュメントの自由についてお話ししましょう。オンラインで。

Hashtag :#LibOJP
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
16

Description

本イベントはオンラインイベントです

こういうご時世なのでオンラインでやりましょう。ビデオチャットにする方向で検討してます。参加方法については登録されたみなさまには別途お知らせいたします。

もちろん各地でそれぞれオフラインな会を開催していただくことは歓迎です!

Document Freedom Dayとは?

ドキュメントの自由に関するアウェアネスを推進する目的で毎年3月最終水曜日に設定されている記念日

です(Wikipediaより)。通称DFD。

はて、ドキュメントの自由? とは。なんのこっちゃ。

そう思った方、DFDはまさにあなたのためのイベントです。「アウェアネスを推進する」っていうと大げさですけど、要は「ドキュメントと自由ってことについて、1日ぐらいちょっと考えてみない? 考えたことを一緒に話してみない?」って会です。

本イベントの主催はLibreOffice日本語チームですけど、本イベントそのものはLibreOfficeとは直接的に関係はありませんので、「いや私はLibreOffice使ってないし」って方も、ぜひおいでくださいませ。

これを機に自分の考えをまとめてみたよ、みたいな発表も歓迎です。その場合は、仮でも良いのでタイトルと、目安となる時間をフィードに書いてくださいませ。(飛び入りでも、時間があれば全然大丈夫です)

ちょっとだけ……ここでいう「ドキュメント」って?

前述のように、このイベントはLibreOfficeとは直接関係してないので、ここでいう「ドキュメント」も、LibreOfficeが対象としている、いわゆるオフィスドキュメントに限ったものではありません。

現在はデジタル時代です。なので、たぶん日々、みなさんは、PCやスマホやその他で、日々、オフィス文書、メール、SNSのポスト、写真、動画、音楽、その他メディアを生み出しているはずです。こうやって生み出したものは、当然、みなさん自身の大事な大事な知的財産で、大げさに言えばそれぞれのみなさんの自我の投影であるはずです。

DFD的な「ドキュメント」は、こういうものをすべて含んでいます。言い換えればデジタルデータ全般。そう思うと、少しは身近に感じられるのではないでしょうか?

参考

https://ja.blog.documentfoundation.org/2020/03/18/document-freedom-in-2020/

(このブログ記事はLibreOfficeの母体であるThe Document Foundationからの発信なので、そちらよりのメッセージになっていますが、考え方としては参考になると思います。もちろん、参加にあたって読むことは必須ではありません。)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

naru0ga

naru0ga wrote a comment.

2020/03/23 19:43

発表者いなさげなので……もう一つ「ドキュメントの自由とODFとLIbreOffice」みたいな話もします

naru0ga

naru0ga wrote a comment.

2020/03/20 10:01

「私の考えるドキュメントの自由」ってタイトルで15分ぐらい話すつもり。

naru0ga

naru0ga published Document Freedom Day 2020 Japan Online.

03/20/2020 09:57

Document Freedom Day 2020 Japan Online を公開しました!

Ended

2020/03/25(Wed)

19:00
21:00

Registration Period
2020/03/20(Fri) 09:57 〜
2020/03/25(Wed) 21:00

Location

オンラインでの開催

オンライン

オンラインでの開催

Attendees(16)

naru0ga

naru0ga

Document Freedom Day 2020 Japan Online に参加を申し込みました! 19:30ごろにjoinになっちゃうかも。

s-nakajima

s-nakajima

Document Freedom Day 2020 Japan Online に参加を申し込みました!

nogajun

nogajun

Document Freedom Day 2020 Japan Online に参加を申し込みました!

iwajun

iwajun

Document Freedom Day 2020 Japan Onlineに参加を申し込みました!

ftake

ftake

Document Freedom Day 2020 Japan Onlineに参加を申し込みました!

cast1110

cast1110

I might become a Read only member. But I will try my best.

榎真治

榎真治

Document Freedom Day 2020 Japan Online に参加を申し込みました!

himajin100000

himajin100000

(「見るだけ」って出来るんだよね(汗)。自分の部屋とても汚いんで)

matoken

matoken

Document Freedom Day 2020 Japan Online に参加を申し込みました! #LibOJP #DFD2020

NAMIKAWA Misaki

NAMIKAWA Misaki

Document Freedom Day 2020 Japan Onlineに参加を申し込みました!

Attendees (16)